山梨農業移住日記

2017年より、都心から山梨に移住し、農業を学び始めました。学んだこと等を備忘としてブログに残していきたいと思います。

農大3日目&4日目 - 農家実習初日&2日目

危うく三日坊主になるところでした。

新拠点での生活で足りないモノをちょいちょい買い足ししてるとあっという間に時間がなくなりますね。昨日までで、おおよそ最低限のモノはそろったかな~と。

そして、この2日間で、山梨が車文化であることをひしひしと感じました。運転自体は楽しめているので良いのですが、一方で自動運転になったら、もっと色んなことに使えるななんて思っている次第です。

早く自動運転が普及しないかな~。

 

さて、本題です。

月曜日、火曜日と農大での訓練ではなく、農家実習でした。

農大では、座学と校内の圃場での実習に加えて、実際の農家さんのところに行き、実習をさせてもらう訓練があります。

 行き先は、入校前の面談で、どういう作物を作りたいか、どの地域でやりたいかをベースに調整します。

 僕の場合は、南アルプス南湖地域一択だったため、南湖の蔬菜部会の方々に受け入れていただきました。

 

■農家実習初日(4/24)

農家さんから、圃場の説明や現在の生育状況等の説明を受けて、早速訓練スタート。

暖房機の温風を流すダクト(ビニールで出来た筒状のモノ)の撤去作業をしました。

言葉でいっても分かりづらいですかね。ダクトはこんな感じです。

f:id:shotaf28:20170426205430j:image

 

ハウスの畝の間に このダクトが延びていて、最低気温が低い時期は、暖房機からの温風をダクトを通じてハウス全体に送り出し、温度が低くならないようにするものですが、最低気温が上がってきたため、ちょうど農家実習初日に撤去作業をすることになりました。

撤去の前には、摘芯等で落とした葉っぱなどがダクトの上に落ちているので、それを掃除しました。

f:id:shotaf28:20170426205450j:image

 

もともと、ちょっと腰が弱い自分。

この作業であっという間に腰回りが痛くなりました。

初日はこの撤去作業で訓練終了。

帰りに、出荷しないけど、食べれば全然美味しいトマトをもらって帰りました。

 f:id:shotaf28:20170426205529j:image

そもそも生育がうまく行っていないものもありますが、ちょっと傷がついただけで美味しいのに流通はさせられないものも沢山。

帰ってすぐに食べましたが、甘くてみずみずしくて美味しいのに、見た目だけで出荷できないなんてもったいなさすぎますね。

こういうのを6次産業化して加工なりしていきたいな~と帰宅しながら妄想していました。

 

■農家実習2日目(4/25)

昨日は、きゅうりの摘芯作業を行いました。

ご存知の方も多いと思いますが、きゅうりってどんどん成長して、上に伸びていくんです。そこを伸びないように摘み取って、横に伸びてもらったり、既にある実に栄養を届けたりするわけです。(多分、この理解であっているはず…)

 

これが難しいんです。

農家の方は1畝分やるのに、10分から15分ぐらいなのですが(もっと早いかも)、僕は30分ぐらいかかりました。

f:id:shotaf28:20170426210725j:image

 

どこに芯があるのか、どの芯をとるべきなのか。この判断のスピードが全然違います。農家さんがやってると、テンポよくハサミの音が聞こえますが、僕は必死に探してチョキっと切って、また芯を探して………全然遅い(T_T)

どんどん経験して、目を鍛えていかないと自分の圃場をもって胡瓜を育てる時に大変だなと思いました。頑張ります。

 

一日かけてこの作業をしたのですが、上をずっと向いていたため、肩回りが痛い。

こういう作業を通じて体が少しずつ農家仕様になっていけばいいな~と感じているこの頃です。

 

 

4月の農家実習はこの2日間で終了。

次は5月頭です。

早く次の農家実習が来ないかな~と楽しみに待っています。それまでは農大の講義や圃場での実習で、力を蓄えます。

がんばるぞ~~~!!

農大2日目

更新が遅くなりました。

金曜日の大学2日目を終えて、駆け足で川崎に戻り、土日で山梨に単身引越し。

何とか無事荷物を運び終えて、拠点が出来ました。

まだ足りないものがありますが、これから必要なものだけ、ちょっとずつ買い足そうと思います。

 

さて、先週金曜日の農大2日目について書きます。

 

午前中は、前日の自己紹介に引き続き、チームビルディング。

ワールドカフェにて、どんな作物を作りたいか、どんな農家になりたいかを考え、お互いに共有。同じようなことを目指している人もいて、これから9か月一緒に過ごしていく仲間のことを、少し深く知ることが出来ました。

その後、チーム対抗でペーパータワー作成。

僕のチームは野菜B班。

この手のゲームは結構やってきたので、1位を取るべく楽しみながら真剣に遊びました(笑)

結果…

 

 f:id:shotaf28:20170424120043j:image

1位!

こんなに積み上げたのは初めてかもしれません。

手先も器用で、協調性のあるチームメイトに恵まれました。

このチームは、今後の訓練も一緒にやっていくチームのため、今後も助けあってやっていきたいと思います。

 

 

午後は、ついに初回の実習。

栽培実習です。

実習にあたっての心構えを聞いた後、実際にトマトの播種・鉢上げ・農薬散布、ジャガイモの種イモづくりをしました。

皆真剣に、でも楽しみながら作業をしていました。

f:id:shotaf28:20170424120147j:image

f:id:shotaf28:20170424121537j:image 

 f:id:shotaf28:20170424121621j:image

 

土をいじってると、なんか楽しくなってきますね。体が浄化される感じがします。

 

まだまだ、大変な作業等は行ってないので、そんなこと考えられないような状況がきっとくるはずですが、楽しめるだけ楽しもうと思います。

 

2日目はざっくりこんな感じでした。

3日目の今日は、農家実習初日です。

頑張ります!!

 

農大入校式

今日は山梨県農業大学校の入校式でした。

農大初日を簡単に振り返りたいと思います。

 

朝は早起きして、ホテルの朝食をきちんと食べて、準備万端。

中央線の本数が少ないため、早めに電車に乗り長坂駅へ。駅から農大へは徒歩です。

f:id:shotaf28:20170420194730j:image

天気もよく、南アルプスが綺麗でした。

長坂駅から農大までは、寄り道しなければ大体10〜15分くらいですね。

f:id:shotaf28:20170420194633j:image

入校前の面談で来た時に、辺りを散策して道を把握していたので、景色を楽しみつつスムーズに着きました。

 

会場に入ると入校生は7,8割すでに着席していました。

今年の入校生は全体で40名です(内、果樹コース27名、野菜コース10名、有機野菜コース3名)。

 

時間通りに入校式が始まり、山梨県立就業支援センターの所長さんから式辞を頂き、農大校長先生の挨拶、関係機関の紹介を受けて終了し、晴れて農大生としてスタートを切りました。

 

入校式後は、職業訓練の報告方法などの説明、訓練内容に関するオリエンテーションがありました。

授業スケジュールを見る限り、本当に密度の濃い9ヶ月間なので、体調管理を徹底して欠席をなくさないと卒業後に苦労しそうです。

 

その後、施設案内ということで農大校舎内を見て回りました。

f:id:shotaf28:20170420200317j:image

f:id:shotaf28:20170420200355j:image

f:id:shotaf28:20170420200413j:image

各コースそれぞれの圃場があり、ハウスもあります。農業機械の授業でトラクター?とかの運転練習をするための運転コースなんかもあります(写真撮り忘れました)。

今は、桃の花が咲く時期なので、果樹圃場の桃の木も綺麗な花が咲いてました。

f:id:shotaf28:20170420200937j:image

畑の中をスーツ・革靴で歩いたので、少し疲れました(革靴久しぶりで、さっき靴下脱いだら靴擦れしてました。軟弱…)。

 

最後に入校生同士で自己紹介。

出身が神奈川県川崎市ということを話すと、意外にも川崎に縁がある人が多くてびっくり。

中には稲田堤に以前住んでいて、EYE'S(ダーツバー)のことを知ってる人までいました。世間は狭いですね。

 

明日は引き続き、ワールドカフェでお互いのことを知りつつ、チームビルディングをして、栽培実習開始となるようです。

 

1つでも多く吸収できるように明日から頑張ります!!

ブログスタート

今日から、ブログを始めます。

山梨農業移住日記ということで、その名の通り、神奈川から山梨に移住して、農業に従事するために経験したこと、学んだこと等を書いていこうと思います。

みなさま、よろしくお願いします。

 

「山梨に移住して農業をやるぞ!」と決めたのが、一年前ぐらいでした。そこから、少しずつ情報収集して、農業大学校があると知り、2月にエントリーして、つい先日面接を受けて、晴れて合格。

勤めていた会社に無理を言って退職させていただいて、明日から山梨県農業大学校の普通職業訓練農業科「野菜コース」で、9ヶ月間学生生活をスタートします。

座学と農家さんの元での実習で、みっちり基礎を学びたいと思います。

 

まだ、新居への引っ越しは全然できていないので、今日明日はホテル暮らしです。単身赴任です(笑)

 

今日は、市役所で住民票をとり、甲府ハローワークで、もろもろ手続きしました。(入校する農業大学校農業科野菜コースは、ハローワーク職業訓練のため、ハローワークでの手続きが必要なのです。)

 

明日は入校式。

今からワクワクドキドキしています。

 

職業訓練なので、遅刻厳禁。

朝早いので、早めに寝て、気合い入れて頑張ろうと思います。

 

f:id:shotaf28:20170419170835j:plain

※写真は、投稿内容と関係ありませんが、先日甲府駅近くの舞鶴城公園から撮影した富士山です。雲がかかっていて分かりづらいですが…

これから富士山、八ヶ岳南アルプスが毎日見れるのが嬉しい限りです。